ディープダンジョンで深層や高層へ行くときの要点の記事。
一つのミスが全滅になるコンテンツであるためPT全体での情報の共有が不可欠。マクロを多用してPTメンバーの注意の流れをコントロールしていく必要がある。ボイスチャット(VC)ができる環境なら使わないという選択肢はない、というよりVC推奨コンテンツに感じる。
深層・高層での行動指針
- 戦闘は通路で行う
- 戦闘中は宝箱を開けない
- 単独行動をして一人で宝箱を開けない(常に宝箱はミミックだと思え)
- 各々で複数の宝箱を同時に開けない(常に宝箱はミミックだと思え)
- 部屋の中の移動は壁側をギリギリあるく(罠を踏むリスク最小限のため)
- 壁を歩けない時は人の歩いた道をあるく(人が歩いた道は安全)
- 基本的に倒せる巡回は見かけたら倒す。
倒せない場合はマーカーをつけるなどして数を把握しておく。
回避推奨の巡回の場合はPT全員の意思疎通をとり回避する。 - 魔土器は使う順番やルールを決めておく(防御力強化は溢れたらタンクが使う、自己強化は溢れたらDPSが順番に使っていく等)
- 主に魔土器を使う係の人を決めておく
- 係ではなくても咄嗟に魔土器を使えるように魔土器の色と場所を覚える。全滅したらゲームセットなので、勿体なくて使わないより使って先に進む選択肢を取りたい。
- PT全員に情報を共有できるように各種マクロを作っておく。
- 吸引を踏んだキャラは一旦見捨てる戦術もある。
戦闘不能になるのが分かっている場合は、回復や手助けをして敵視を貰わないようにする。対象者が戦闘不能になったあと完全に敵視が切れたら、安全なところから戦闘不能者を蘇生して仕切り直し。PTで事前に打ち合わせ必須。 - 部屋の隅や通路の窪みで巡回モンスターを回避できる場合がある
- モンスターの感知タイプは色々ある
視線感知型の場合は後ろを通ることで通り抜け可能
聴覚感知型の場合は歩くことで通り抜け可能
接近感知型の場合は近づかない - 爆発トラップ後はきちんとHPを戻す(連続で爆発をくらうと戦闘不能になる。箱→トラップなど)
- 最初の部屋には罠は無いので、凶悪な巡回を最初の部屋に誘導して処理したりすること大事な戦術となる。
ただし最初の部屋にもモンスターは自然発生する。(死者の宮殿にくらべてミハシラのモンスター発生スピードは早い感じがする)
ジョブについて
巴術士系はサモンがひっかける可能性があり出したりひっこめたりする必要がありめんどくさく、深層・高層に行くときにはおススメできない。とはいえ、使い慣れたジョブが一番。ペアなどヒーラー無し構成だと、基本的に土器片などと交換して手に入る薬を常時使っていくこととなる。
4人PTで鉄板だと [タンク]+[ヒーラー]+[赤]+[遠隔物理DPS]
ペアだと [タンク]+[ヒラor赤or遠隔物理DPS]
自分らが死者の宮殿をペアでクリアした構成は、ガンブレと機工士
+魔土器雑感
魔土器は金箱からでる。ミミックの可能性がある。
DD共通
- 呪印解除:神。罠が無くなるので釣るときや囲まれそうなときに立ち位置を気にする必要がなくなるので本当に偉大である。アメノミハシラでは大部屋にて真価を発揮する魔土器。
- サイトロ:神。出口がわかるので最短ルートが分かる=無駄な戦闘が減る。また、罠が見える。見えるけど踏む人もいるので絶対安心ではない。
- 自己強化:強い。DPSさんが使ったら体感できるくらいに殲滅速度が上がっているのが分かる。
- 防御力強化:強い。深い所でのボス戦などタンクでも痛いので使っていきたい。深層・高層では雑魚もムチャクチャ痛いので残数と残りボス数を考えて消化していきたい。
- 宝箱増加:下の階の宝箱が増える。ミミックも対策ができる世の中になったので、魔土器の補充をしたい時に使うべし。
- 敵排除:下の階の敵が減る。めっちゃ強い雑魚になっている深層で使っていきたい。
- 敵変化:びみょーな魔土器。下の階の1つの部屋の敵がミミックかマンドラゴラ的な何かになる。個人的にミミック率が高い気がする。雑魚敵がヤバすぎる階など選択肢としてミミック対策ができるなら使いたい魔土器ではある。己の運を信じろ。
- 解呪:詠唱中断できるようになったもののミミックは怖い。ヒーラーがいないPTなら即使うという選択肢しかない。
- 運気上昇:組み合わせて使うことで真価を発揮する。+死者の宮殿のマンティコア化+サイトロ(呪印解除)+運気上昇の3点セットが有名。ミハシラの魔石や石化など、敵をたくさん倒せるときに使うとよい。敵排除で敵が減ってる階で使うのはちょっともったいない。
- 形態変化:重要な魔土器、紫色の見た目なので場所と色を覚えておこう。周囲のモンスターをカッパやらニワトリやらに変身させてスキルを封じる。複数のPTメンバーが敵視をもった状態で囲まれたときに使う。複数の敵に囲まれた時点で詰みかけてるので全滅のかほりがしたら即使う。また、戦うには恐ろしすぎるスキルを持っている敵と戦うハメになってしまった時にも使う。
- 魔法効果解除:白い魔土器。これの残数が安心感につながる。致命的な悪い魔法効果が複数ふりかかってきたときに使う。アイテム禁止でないならば、一掃できる魔土器(マンティコア化や魔石等)で突破するかこの魔土器かの選択肢となるだろう。どうするかはPTであらかじめ決めておくと吉。
- 財宝感知:埋もれた宝箱の場所を教えてくれる。階層をまたいで効果が続くので、無駄遣いしないようにしよう。階層によって出てくる宝箱のランクが異なるので、欲しい階層で使うと良し。深層・高層だと雑魚が強すぎて探索する余裕がほとんどない。深層の場合は財宝につられて罠を踏んでしまうと即全滅につながるため、己の欲との戦いとなる。
- リレイズ:戦闘不能になった人が生き返るやつ。未経験ゾーンやボスで不安だったら割っておくべき(経験談)。即死攻撃が増えてくる危険な階層でも使っていいとおもう。全滅したら終わりなので!
死者の宮殿のみ
- マンティコア化:ワンパンで倒せるようになる救世主。但しノックバック禁止になったらワンパンで倒せなくなるので注意。多数の敵に囲まれたときや危険なモンスターハウス処理等に使える貴重な魔土器。(但しアイテム禁止の際は使えない)
- サキュバス化:範囲攻撃で被ダメージ上昇デバフ付与。5スタックできるのでボスなどに使える。
- クリブ化:アンデッドにダメージの大きい設置型範囲攻撃。100階ボス雑魚、140階ボスはこの変身でらくに対処できる。また190階以降は効果があるアンデッド雑魚が多いので輝く。
アメノミハシラのみ
- 敵石化:30秒該当階層の敵が石化して1発で倒せるようになる。ピンチ時の対策としても強いし、凶悪なモンスターひしめくモンハウ突破手段としてもよい。残り秒数に気を付けて使うべし。
- 敵弱体 敵が弱くなる。この魔土器は強い。ボスにも効いて相当にやわらかくなる。
- バニシュ:1分間PTメンバーの姿が消え、敵からターゲットされなくなる。罠無効なので、広い階層で出口を探すときや大部屋の出口探し(規定人数乗って発動しないときは罠)に使える。効果が切れる際にPTメンバー全員安全地帯で集合しておくこと。
宝箱を開けることは可能だが、爆発したりミミックに絡まれたら効果が切れてしまう。。ものすごく使える魔土器なのだが解除のリスクもあるので注意が必要。バニシュが解除される条件:アイテムを使う・スキルを使う・敵から攻撃をくらう(ゴリラ/マンモス)・ミミックに見つかる・1分が過ぎる。スプリントは使用可能 - 魔石:すんごい石。なんたってフィールドの敵全部倒してくれちゃう。事前に運気上昇を使ってから使うと宝箱がボロボロ落ちるのでちょっと幸せになる。ピンチ時の対策としても◎。ちなみにオーディンの魔石は斬鉄剣でボス一発。(魔石は銀箱からでるが、アメノミハシラでの銀箱はミミックもでる)
もっていくもの
- てきとうなごはん:HPあげる
- てきとうな強化薬:いざという時のためのお守り 対応したステータスでどうぞ
- やまびこ草 魔法を使う職は沈黙対策として必須
- DD専用の秘薬:生者の秘薬と天之秘薬(各DDごとにNPCが交換してくれるもの)。タンクなら高層深層では毎戦闘使うつもりで大量にもっていくと安心感。ただし元気薬や解毒剤などの薬とリキャストが共通なので十分に注意すべし。
- フェニックスの尾:1回つかって無くなったらマケボで買って補充して次の層に行くべし
- 元気薬:麻痺解除薬 三国NPCが販売しているのでそれでOK。DD専用秘薬とリキャが被るので深層では使いづらい。
- 解毒薬:毒解除用 上に同じ。DD専用秘薬とリキャが被るので深層では使いづらい。
マクロ関連
巡回発見ぴろぴろマクロ
ミミックや巡回発見時につかう 音を鳴らして注意を向ける。とにかく巡回が視界に入ったら鳴らしておくと挟撃事故を防ぎやすい。深層では複数の巡回にボコられる=ゲームオーバーになるので常に視界をまわしてチェックするクセをつけておく。
/p 巡回モンスター発見! <se.1>
/p <t> <se.1>
/marking attack1 <t>
対ミミック 詠唱中断スキル
5.0あたりからミミックの「呪詛」に詠唱中断スキルが使えるようになっている。
これは相当な緩和であり、タンクロールもしくは遠隔DPSロールがPTに居る場合はミミックを気にせず魔土器を補充して行けるようになった。「呪詛」対策である詠唱中断スキルはリキャスト時間が30秒。金箱ガンガンあけたらミミックがガンガン出てきたら困るので万が一のためのマクロ
/p インタージェクト あと<recast.インタージェクト>
/p ヘッドグレイズ あと<recast.ヘッドグレイズ>
これで残り秒数がPTチャットに出るので、他のPTメンバーが金箱を連発で開けようという行動を抑制することができる はず。
派生マクロとしてスタンのリキャストマクロも有り。
宝箱あけます宣言マクロ
繰り返すが、PT時に宝箱を一人で開けてはいけない
金箱(ミハシラでは銀箱も)を開けるという事は、ミミックと戦うことと同義である。詠唱中断スキルを持たないジョブが一人でミミックと対峙するのはわざわざ呪詛を食らいに行くのと同じ。
金箱を開ける際は、必ず詠唱中断スキル持ちが「宝箱を開けてミミックがでてくる可能性がある」ことを認知している状況で「宝箱を開ける」ということを徹底する。宝箱を開ける宣言マクロを準備、もしくは巡回に使っている<t>マクロの流用で構わないので誰かが宝箱を開けるというPT内での意思疎通ができているようにしたい。
ペアで攻略しているとき、お互いをお互いが見ていないときに箱を開けてミミックが出て呪詛を食らったということが何回かあった。誘導役だったタンクの私は巡回がいないかキョロキョロしている状況が多く、道中にあったちょっとルートから外れている近場の宝箱をPTメンバーが開けるかどうかということはマクロで音を出してもらわないと気付くのは難しかった(ごめんなさい)。
魔土器かぶっちゃう問題
緊急時ではなく金箱から4個目の魔土器が手に入ってあふれた時の問題。余剰魔土器を使う意思表示をしないと、貴重な魔土器を各々が複数個使ってしまう悲しみの事故が多発する。タンクに防御力強化が数分残っている時に余剰の「防御力強化」が金箱から出た場合にタンクとDPSとで使用かぶり事故が何回も発生したりした。ルールを決めていてもチャットで入力する手間が面倒くさいだとかそういうことで事故が発生してしまいがち。
(複数がジャンプしたらチャットで打ち合わせ)
魔土器使いますとの宣言マクロを準備する
/p 魔土器を使います <se.3>
VC環境でも自分が「魔土器つかいまーす」と宣言したら既に無言で魔土器が割られていたことがあり、かなり焦った。しかも貴重なリレイズ。必ず「使うねー」とVCなりチャットなり一言入れるようにしよう。
魔土器の残数が生命線のコンテンツなので、大事に使っていきましょう。