MENU
カテゴリー
アーカイブ

量産型ミコッテをつくる

当ページのリンクには広告が含まれています。
サムネイル画像のミコッテは

当サイトの記事や画像は、Ver.6半ば頃までのものです。
現在とは情報が異なる可能性がありますので、ご注意ください。

JP鯖の量産型というか、テンプレ的な可愛い系ミコッテ作成を視野に作成しています。非常に画像が多く、長い記事となっておりますのでご注意ください。サンシーカーをメインに記事を進めておりますが、サンとムーンとでは微妙に異なる点もあります。

ミコッテ関連のキャラメイク記事一覧はこちら

『キャラクターライティング』の設定をされていない方は、画面右下にある歯車マークからディスプレイ設定>キャラクターのライティング設定を100にすることをオススメします。[詳細はこちら]

目次

さいしょに

キャラメイクと銘打って記事を書いているのですが、最初に断っておきたいことがあります。

それは、FF14のキャラメイクは大きく個性を出せるほど幅が無いということです。どう作っても顔タイプが同じならば似たような感じになってしまう=量産型やテンプレなどと呼称されてしまう悲しみを背負っています。

この狭いキャラメイクの幅でも
自分なりのKAWAIIを作りたいんだよ!

そう思った自分のメモ記事がここの記事を作る大元となり、既に2016年の別ブログ初稿から6年位以上が過ぎました。この記事が通りかかったあなた様の好みのミコッテを作る小さな一助となるならば、私はとても嬉しく思います。

ゆるふわミコッテを作りたい場合は、
SS映えカワイイを追求したレシピになっているこちらの記事をどうぞ。
SNSデータから逆生成する「かわいいミコッテ」キャラメイク【2022年冬版】 

髪型から入るといいかも

髪型や髪色はあとから変更することが可能ですが、ミコッテの印象は髪型に大きく左右されます。

あとから変更できるところではありますが、最初に「とりあえず髪型と髪色はコレ」と大まかに決めておきましょう。普段使いな髪型、メインな髪型を心の中で決めておくとイメージが掴みやすくキャラ作成がはかどります。

「編み込みのやつ」とか、「セイント」とか「アシンメトリー」とか追加された髪型をメインにしたいんだけど、普通のキャラ作成画面では選択できないのでイメージが掴みにくいのだけど…

ゲーム内で手に入る「限定ヘアカタログ」の髪型はキャラ作成画面で試すことができません。しかし現在ではリテイナーに対して「プレイヤーが手に入れている限定髪型」を使うことができるので、リテイナーに対して幻想薬を使った時のキャラ作成画面で試してみることができます。リテイナー用の幻想薬はマーケットボードで比較的安価に手に入れることができます。ゲーム内で入手できる髪型一覧はこちら

顔のタイプとその例

顔1と顔3は、かなり似た雰囲気の顔タイプになっています

サンシーカーとムーンキーパーの2部族は基本的に同じような感じですが、顔の模様他異なる点もあります。下の記事で詳しく解説しています。

顔1のサンシーカー&ムーンキーパー 

顔1と顔3は似ていますが、顔3と比べると顔1は少し無表情な感じというか「ツン」とした感じがします。(上のSSは両方釣り目の3 イメージがつかみやすそうなので過去SSよりひっぱってきました)

個人的な意見

ムーンキーパーの頬の模様はグレーなので、(サンシーカー暖色系の模様に比べると)目立つ感じがします。

顔2のサンシーカー&ムーンキーパー 

猫的な釣り目な顔&目が小さいため他の顔パターンよりもリアルで野性味がある感じがします。日本人には人気がないのか、JP鯖ではあまり見かけません。顔の模様は小さく、あまり気にならず、可愛いというよりはCOOLな感じ。

険しい顔のイメージが強いですが、目を2にすると少し柔らかい顔になります(上記SSは2)。唇の色が強く、薄化粧にしたいときは調整が難しいです。

顔3のサンシーカー&ムーンキーパー 

顔1と顔3は似ていますが、こちらの顔3は口角が上がっており柔らかい表情をしているように感じられます。顔タイプ2と同じく唇の色が元々濃いめ。何を血迷ったかSSの髪型をポニテにしてしまいましたが、額に模様が強く入っているので髪型を選択する際には注意が必要です。

サンシーカー・ムーンキーパー共にJPミコッテ女において1番人気がある顔パターンです。人口が多いので、似たような見た目のキャラクターが沢山いる可能性があることは心に留めておきましょう。

個人的な意見

サンシーカーの顔の模様は、肌に近い赤系であることと頬は横方向に入っているためそこまで気になりませんでした。

一方のムーンキーパーの模様は「濃いグレー」且つ「細く斜めに入っている」ため見る角度によっては頬がコケているようなメイクに見えたりもして難しさを感じました。

顔4のサンシーカー&ムーンキーパー 

顔1や3の目の大きいアニメ的な可愛さもありつつも、野生味というか猫っぽさがある顔です。この顔の大きな特徴はアンニュイな表情をしているところでその雰囲気は唯一無二。眉が比較的他の顔よりも太めとなっています。とても整った顔をしているのですが、評価が分かれるのは「鼻が黒い」というところでしょうか。これゆえ、この顔タイプは「鼻黒ッテ」とよばれることがあります。

ロードストーンの顔アイコンがかなり鼻黒になります。実物と違う…
個人的な意見

サンシーカーはおでこの模様が濃く面積が広いので、おでこを出す髪型のときは注意が必要かもしれません。

ムーンキーパーは頬の模様は白且つとても面積が狭いためほとんど気になりません。また、この顔のもつアンニュイな雰囲気は丸い瞳孔との相性がとても良く、顔1や顔3系とは異なる独特の可愛らしさがあります。

どの顔タイプがどれくらい選ばれているのかな?サンシーカーとムーンキーパーの比率はどれくらい?
というようなことは別記事でSNS系ミコッテさんで調べてみたことがありますので、気になる方は以下の記事もどうぞ。

量産型視点として、この記事では顔タイプ1もしくは顔タイプ3を選択した前提で先に進んでいきます。
※ 量産型:選ぶ人が多い=KAWAIIと思う人が多いという考え

肌の色

ヒューラン的な肌カラーを望むなら、サンシーカーを選ぶほうが悩むことが少ないです。
※ミコッテ男性は、ミコッテ女性と微妙にカラーパレットの色合いが異なります。

サンシーカーの場合

肌の色は同じように見えて「黄色っぽい色」や「赤っぽい色」など微妙に違います。ライティングの変更をして肌の色をチェックすることをおススメします。

赤味を帯びた肌が好みなら下の方へ、生気のない肌が好きなら上段の方を、黄色い肌ならば黄色エリアによせて設定するとよいでしょう。肌の色を濃くしていくと、サンシーカーは「赤っぽさ」や「黄色」などの彩度も高くなっていく傾向があります(カラーパレットの右側)。

下から10段目、左から1~4の例

量産型としては左から1または2になるでしょう。少し活発な感じが欲しいなら左から2。左から3はまだ日本人的な感覚からするとまだまだ普通の肌、4列目からいわゆる小麦肌的なブラウンスキンになっていきます。
※左から1でもムーンキーパー薄肌色よりは濃いよ。

サンシーカーの左から1 左から2の違い

キャラクリ画面ではわかりづらいですが、日向や明るい室内では左側1列目と2列目は結構な差が出ます。また、白っぽい髪の色だと肌の色が実際より黒く見えるので2列目を使うときは注意が必要です。上のSSの例だと肌1と肌2に対し、肌3の肌の赤みが無いのか分かります。(2016年撮影)

「私の場合」

各個人個人で好みの肌カラーは異なると思いますので、私個人のカラー選択について。
何回か試してみた結果、私の好みは「赤すぎず黄色すぎない下から10段目近辺」が一番無難であるという結論に至りました。量産型カラーを選ぶ場合は左から2列目を選ぶことが多いです。

量産とは異なりますが、いわゆる「褐色系カラー」は赤や黄色の出方が強いのでどこを選択するかというのは非常~~~に難しいです。褐色系は好みの肌カラーに近いプレイヤーさんのSSから推測したり、聞けるならば失礼のない範囲で直に選択カラーを聞くのが良いと思います。

ムーンキーパーの場合

青い赤いかとなっており、量産指向的な選択肢はほぼ決まっています。最上段の左端は白すぎるくらいに白いので、最上段・左から1~4と最下段・左から1がベスト オブ 無難と個人的には思っております。※2020/05/28追記:上から1左から4も割と平気でいける(ムーンキーパー量産型キャラクリ例

上段と下段の比較

キャラクリ画面で色を変えても違いがあまりわからないので、上下の肌色パターンで両方実際に作成して動かしてみた。クリックで画像が大きくなります。

上段は非常に肌が白いです。一方下の左下は人間味を帯びた色というか、上段の白系よりも生気が感じらるもののライティング次第ではちょっと暗い感じもします。まあいつもの誤差レベルなんですが、より白い肌のがいいなら上段を、少し赤味が欲しいなら下段左下を選択したらよいのではないかと思います。

私個人は大体【上から1、左から4】もしくは【左下】のどちらかを選択しています。白すぎるの苦手なんや。

顔の輪郭

違いがよく分からないので線を書きました。

つまり こうだ!

  1. デフォルトの輪郭とアゴ。目の大きさに対してアゴが華奢な感じ、ちょっと尖っている。
  2. 1より頬骨がちょっと出てて、アゴが気持ち1より尖ってない
  3. 面長タイプ。顔タイプや髪型によっては髪型とのバランスを取るのがが難しくなるが、輪郭4つの中で1番美しいフェイスライン。
  4. アゴが一番短く、丸みを帯びている。幼い雰囲気を出したいときにオススメ。ただし頬がプニプニになる。

顔タイプ1や顔タイプ3は目が大きいので、
全体のバランスをとるために「ガシっとしたアゴの輪郭3」や「アゴが少し広めの4」を使うとバランスが取れることがあります。

顔3タイプの輪郭に関してかなり真面目に分析をした記事があるので、気になる方はこちらもどうぞ

目の色

目の色は、それだけで顔の印象が決まるほど大事なところです。特にサンシーカーは縦長瞳孔の猫目であるため、「顔は目の色で決まる」と言っても過言ではありません。

肌の色が薄い時は瞳の色も薄めに、
肌の色が濃い時は瞳の色も相応に濃くしていくと無難にバランスがとれます。

サンシーカーの場合

色を薄めにすると猫目特有のキツさが際立ってしまい、逆に黒目がちにすると目のキツさは抑えられるものの「サンシーカーらしさ」は減ります。薄すぎず濃すぎない中間の色あたりがキツさも抑えられ、猫目もアピールできてちょうどよいのではないのでしょうか(上のSSの右上と左下)。濃い色で塗りつぶすとアニメ的な記号要素が強くなり、黒目が大きく見えるため少し幼く見えます。

サンシーカー白光彩の注意

サンシーカーは目の色を白っぽくすると反射光が目立たなくなり、目のキラキラ感がなくなります。可愛いキャラを作るには、ほんの少しだけでも色味を入れた方がキラキラするので良いと思います(経験談)。

ムーンキーパーの場合

ムーンキーパーは、まるい黒目が大きいです。黒目の部分は目の色に乗算されているようで、目の色次第で濃くなったり薄くなったりします。

サンシーカーでは注意すべき白色もムーンキーパーでは問題なく使える一方、虹彩の色が濃すぎるとまんまる黒目の可愛さが失われます。また、サンシーカー同様、目を真っ黒にすると少し幼く見えます。

赤と青について

ミコッテに限らず全種族に共通で、青色と赤色は大体ここで決定。赤系は上下すると茶色くなったり紫を帯びていくので、赤目にするなら12段目かな~と思います。

鼻のパーツ

鼻は顔パターンや種族性別に関わらず、大体このような感じ。
  1. デフォルトの鼻 ちょっと上向き
  2. ちょっと鼻の先が下向き
  3. 鼻のライン長め 高め
  4. 低め
  5. いわゆる「だんご鼻」
  6. 下向きで低い「鷲鼻」

テンプレ量産型ならば3か4、もしくはデフォルトのままの1。

目のパーツ

違いがほとんど分からないパーツです。「遠くから見たら違いがわかるかも」と顔の全体像も載せてみましたが、あんまり違いが分からないです。

サンシーカーでの例。ムーンキーパーはもう少しまつ毛アピールが少ないです。

  1. デフォルトの目
  2. 垂れ目 優しい雰囲気や可愛い系
  3. 釣り目 サンシーカーはまつ毛が一番目立たないやつ
  4. まつ毛モリモリ
  5. 白目幅が狭め
  6. 白目幅が広め

テンプレ量産型ならば1、2、4になりそう。

Ver.5からムーンキーパーの瞳の大きさが「小さい」にデフォルト設定されていますので、量産型的思考ならば「瞳のサイズ:大きい」にしておきましょう。

口のパーツ

  1. 標準タイプ これが基準となる
  2. 唇が厚め 女性らしさが出る
  3. 唇が薄め マンガのようなデフォルメ感
  4. 唇の幅が狭いタイプ

顔タイプ3の場合

顔タイプ3の通常時

顔タイプ3 口を細めた笑顔の時

1~3の口幅と4の幅が違う

口を大きく開けた笑顔の時

1~3と4の口幅の差が結構感じられる

誤差パーツ。どれ選んでも普通に可愛い。エモートで口を大きく開けるSS撮ることが多いなら「4」を個人的にはおすすめしておくくらいでしょうか。

顔タイプ1の場合

サンでもムーンでも顔タイプ1では唇が少し太めになり、主張が強くなります。

意図的に厚い唇を選びたい!という時以外は「薄めの3」もしくは「小さめの4」が全体的におさまりが良く個人的にはオススメ。

唇の色

似たような色で「唇の色」を付けても変わりがないように思えますが、唇の色を付けることでツヤツヤになります。

唇の色で雰囲気は変えられる

あんまり変わらないのでは?と思うような部分ですが、唇の色一つで顔の印象さえ変えることができるので、髪の色や肌の色に合わせて変えると良いでしょう。下のSSは全部「薄い」です。

ここらの色から選んでおけば無難だと思われる

顔全体のバランスについて

顔パーツをすべて選んだことになりますが、ここで大事な点がございます。それは

顔全体のバランスのチェックです。

好みのパーツを選び終わった後、画面を引いたり回したりして全体的な見え方のバランスをチェックし、ボリュームを足したり引いたりしていきましょう。特に、顔タイプ1は輪郭と口によってバランスが崩れがちです。

サンシーカーの顔1と顔3では、視線の行き先が異なります。

顔1:模様が無い→顔全体が視界に入る
顔3模様がある→大きな目と模様のある顔の上の方に目が行くので口元は顔1ほどは気にならない

左側が顔タイプ1、右側が顔タイプ3

顔のパーツはここで終了。
ここから先は、頬紅(チーク)、尻尾、身長などの項目に続きます。

チーク(頬紅)の入れ方

薄く入れたいものの色のフェイスペイントの色設定が「薄い」だとほとんど発色がないので、「濃い」で入れるしかないという矛盾を抱えております。

チークを活かしたい場合は、肌カラーパレット一番左が合わせやすいように思います。

模様の無い 顔タイプ1の「濃い」の場合

肌の色は一番左の列の薄い色を使用。(下の顔3も同じ色)

  1. (左から2:上から4)オレンジ系 ちょい薄めに入る
  2. (左から3:上から4)オレンジ系 濃く出る
  3. (左から4:上から4)オレンジ系 2よりもっと濃いな
  4. (左から2:上から5)ピンク系 ちょい薄めに入る
  5. (左から3:上から5)ピンク系 濃いなあ

5は濃すぎる感がある。1の薄さでも顔が少し明るくなる(誤差レベルだが)。

模様のある 顔タイプ3の「濃い」の場合

赤い模様があるため、チーク無しでも頬に生気が感じらる。

チークは模様の上に乗算されて濃くなっていく。
※顔1よりも薄い色を使っているので、顔1の番号の色とは異なる点に注意。

  1. (左から1:上から5)オレンジ系 頬の模様が薄くなる
  2. (左から2:上から5)オレンジ系 ちょい薄め 頬の模様が薄くなる
  3. (左から3:上から5)オレンジ系 濃い感じ
  4. (左から1:上から6)ピンク系 ちょい薄めに入る
  5. (左から2:上から6)ピンク系 ふつう
  6. (左から3:上から6)ピンク系 濃い!

肌と同等もしくはちょっと薄い色を乗せると、頬の模様を薄めることもできます(1色選択時)。3、5、6はバリバリチーク入ってます感があるので、顔タイプ3でチークを付けたい場合は2くらいのほんのりカラーを推します。

チーク(頬紅)についての補足

こちらの項目はゲーム内の美容院で気軽に変更できるので、光の加減や/GPOSEでの発色をみて変更するとよいと思います。

/gposeフィルターなどを使うと実際の色以上の発色になります。濃さには注意が必要です。

尾の長さ

長さ0にしても、ミコッテ女性の尻尾はそこそこ長いです。丈の短いものを着用しているときはあまり尾の長さで違和感を感じませんが、ロング丈のときに尾が短いと違和感があったりもするし、逆に尾が長い場合と邪魔に感じることもありました。結局は好みです。

種族設定としてサンシーカーの尻尾は短めでムーンキーパーの尻尾は長めとなっていますが、ゲーム内で設定できる長さに違いはありません。ただ、男女では元々の長さにかなりの違いがありますので、男女ミコッテ間での幻想を考えている場合は注意が必要です。

身長と頭の大きさ

身長を高くすると体の全てのパーツが拡大されるので、必然的に頭が大きくなります。ミコッテ女の身長と頭の大きさは別記事でまとめておりますので、そちらを参照ください。

また、種族間での身長や男女キャラでの身長差をこちらにまとめています。

声:戦闘ボイスは大事

ヒーラーや黒魔召喚ではほとんど戦闘中に叫ばないのですが、近接や弓・機工士などをするを気になるのが戦闘ボイスです。キャラクリエイト画面では確認することができないので、以下の動画のボイスを参考にしてください。

戦闘ボイスがイメージと違ったり好みじゃない場合はかなりのストレスになるので、きちんと声までイメージしてキャラを作ることを強くオススメします。(経験談)

テンプレな量産型ミコッテまとめ

前述したように単にゆるふわミコッテを作りたい場合は、SS映えカワイイ!!!!!を追求したレシピになっているこちらをどうぞ。

また、この記事TOPにあるのサムネイル画像のキャラレシピは[こちら]のキャラの瞳の色違いタイプ(下から7左から2)となっています。唇厚めです。

サンシーカーのサンプルレシピ

顔1タイプ
目1(サイズ大きい)鼻3眉2口4輪郭3

肌の色:左から1下から10
唇の色:上から5左から1
瞳の色:下から6左から2
髪の色:上から13左から4
フェイスペイント:チークタイプ 上から5左から2 濃い

ムーンキーパーのレシピ

顔1タイプ
目1(サイズ大きい)鼻3眉2口4輪郭3

肌の色:左から3上から1
唇の色:上から5左から2 薄い
瞳の色:下から7左から1
髪の色:上から10左から1
フェイスペイント:チークタイプ 上から5左から1 濃い

標準的(?)な顔タイプ3のレシピ

顔タイプ3 目2(サイズ大きい)鼻3眉2 輪郭1 口1

サンシーカーのカラー設定
肌の色:左から1下から10
唇の色:上から5左から1
瞳の色:下から6左から2
髪の色:上から13左から4
フェイスペイント:チークタイプ 上から5左から2 濃い

ムーンキーパーのカラー設定
肌の色:左から3上から1
唇の色:上から5左から2 薄い
瞳の色:下から7左から1
髪の色:上から10左から1
フェイスペイント:チークタイプ 上から5左から1 濃い

少し気持ち幼めにしたいとき 輪郭4 口4

顔タイプ3 目2(サイズ大きい)鼻3眉2 輪郭1 口1
カラーは上と同じ

おしまいです!

長い記事を最後まで読んでいただいてありがとうございました!
好みのミコッテ作りにお役に立てましたら嬉しいです。

(‘-‘)<ミコッテはみんな同じ顔に見える?そんなばかな!

キャラメイク時の補足

キャラクターのライティング設定

キャラクターにかかる影の濃さを設定で調整できます。

画面右下にある歯車マーク>ディスプレイ設定>キャラクターのライティング設定
PS4だと□ボタンです。

100にすると影の主張がかなり収まるため、キャラ作成時の肌チェックはもとよりSS撮影時にも顔が綺麗に映るようになるので100にしておくことをおススメいたします。

Ver.5からの変更点

キャラクリエイト画面において、Ver.5から顔パーツの配置が変更になりました。

例)旧来の呼称で「左下の顔」と呼ばれる場合は現在の顔タイプ3にあたります。

この記事の更新履歴

2017.03.30:以前のブログより一部修正してアップ
2019.06.01:画像差し替えと本文修正
2019.09.19:Ver.5のキャラ作成画面にあわせた画像差し替え
2020.06.09:口パーツ更新
2020.09.16:輪郭まわりを別記事にまとめたためリンク作成および改修
2020.10.15:尻尾あたりの別記事をリンク
2020.10.17:ブログテーマ変更にあたりブロックエディタにて全部書き直し
2022.11.28:戦闘ボイス追加
2023.01.25:こまかく改稿、2ページ構成だったものを1ページに変更

  • URLをコピーしました!
目次