ソロプレイ目線でのゲーム開始。リムサ・ロミンサで巴術士スタート!
赤目赤髪のララフェルで進んでいこうと思います!
キャラを作る前のこととか、作っている最中に分からないことがあったら、この記事を読んでくれれば大体分かると思う。
はじめに
ララフェル、誕生
完全ソロというものを試すためにエオルゼアに生まれました。
KAWAIIララフェルです。
今回は巴術士を選択してみましたので、海の都 リムサ・ロミンサからスタートすることとなります。
(略してリムサとも呼ばれます)
最初に選んだクラスによってはじまりの街が違うよ。他に、森の都グリダニア、砂の都ウルダハの2都市からも開始できます。
ゲームを始めたばかりの方は、公式の初心者の館WEB版のシーレン先生の解説がとても分かりやすいので、是非一度読んでみてください。ここを読めば、大体解決します。
メインクエストを進めよう
開始街はリムサ・ロミンサ。街の顔役バデロンの話を聞いた後にテーブルのララフェルのクエストを受け、プレイヤーたちがいる街に降り立つこととなります。
私はマウス+キーボード勢です。初期の移動方法がどうも合わないため、設定からレガシーに変更しています。詳しくは補足にて
リムサ・ロミンサ-FF14で一番人が集うであろう街
この街は、FF14での利便性の高さからプレイヤーが集まっています。特に現実世界の夜には、街角のベンチに座っている人や、楽器を演奏している人など「なんかとにかくすごい」です。人が多いので、HDDの場合は読み込みに時間がかかる場合があります。
時間帯やワールドによっては、プレイヤーの数が凄く、はじめて降り立った時に画面に表示される文字の量に圧倒されるかもしれません。
でもまぁ人様にちょっかいを出したりしなければ噛みつかれたりなどはしませんので、ソロソロとクエストを進めていくのであります。ソロだけに。
人が多くて文字の量が多くてちょっと…という場合は他人の名前を消したりすることも可能です。(その他おひとり様プレイヤーへの設定は別記事にて書く予定。)
ビギナーチャンネルにいきなり勧誘されてびびる
相変わらずトンベリ鯖は人が多いなあと走っていると
いきなり画面に何か出てきたウワーー!!!
ってこれビギナーチャンネル勧誘を飛ばされたらしい。
特に今回プレイしているトンベリ鯖では積極的に先輩プレイヤーさんたちが活動している(イメージがある)ので、もしかしたらトンベリ鯖のリムサをウロウロしてたら飛ばしてもらえるかもしれません。ちなみにトンベリ鯖は日本DCですが英語鯖なので英語がシャワーのように流れます。
ビギナーチャンネルは初心者や復帰者のサポートのためのもので、質問なんかがある場合は聞いたら多分答えてもらえます。完全にソロがよく、人とは関わりになりたくない…という場合は入る必要はありません。詳しくはソロプレイ向け設定で説明予定。ネトゲ初で、コミニュケーションに不安がある方は、ここで慣れるのもいいかもしれません。
私は英語圏のビギナーチャットに興味があったので、聞き専として入ってみました!!なんかちょっとソロじゃなくなってる気もするけど許して。
メインクエストを進めるべし
一番優先すべきはメインクエストです。メインクエストはちょっとアイコンが変わっており、トゲトゲしたものとなっています。これは「メテオ」をモチーフにしたマークであり、FF14のモチーフデザインの一つでもあるようです。
リムサ・ロミンサの場合はバデロンさんと話していくと、ストーリーが進んでいく感じです。NPCの説明を聞いたり、出てくるHowToを読んでいれば困ることは無いと思います。あと地図。
おひとりさま前書きでも書きましたが、FF14はメインストーリー主導型のゲームです。メインストーリーを進めることによってできることが増えていきます。
街を走りながらメインクエストを進めたり、適当に普通のクエストを受けてみたり。都市内の小さなエーテライトは移動が激しく便利になるので、是非全て開通させておきましょう。
ちなみにリムサ・ロミンサは非常に迷子になりやすいです。なんというか、迷路感があり地図無しでは歩けません(個人差があります)。
レベルが足りない件
メインクエストやろうね!と言ったそばからレベルが足りなくなったので、巴術士ギルドに修行に行きます。
巴術士ギルドでクエストを受ける
序盤のレベル上げはサブクエストを受けまくるのもアリですが、絶対に避けて通れない職クエストをすすめることにします。自分は巴術士(はじゅつし)なので巴術士ギルドの青い+マークの付いたクエストを受けます。
キャラ作成時に選んだクラスのギルドへ行って、クエストを受けましょう!
この青いクエストマークは何かしら機能やコンテンツやスキルなどが解放されたりするサブクエストなので、積極的に受けていくべし(※ただしソロ人はギルドオーダーはやらなくていいですよ!)
フィールドへレッツゴー!
モンスターと戦うぜ!!!!
いや、あの、巴術士のFHD解像度の場合、初期画面はど真ん中になんか出てきて画面の中心が見えんのです。これは困る、ということで初っ端からHUDの設定をしないと辛い感じでした。4k環境の方は多分大丈夫じゃないでしょうか(涙)。
そんなこんなでLv1のクラスクエストを完了させると「討伐手帳」なるものがいただけました。これ序盤のレベル上げには素晴らしく役に立つ逸品でございまして、指定されたモンスターを指定数倒すと経験値が貰えます。これがかなりありがたい。討伐対象の敵にもマークがつくようになっています。
ちなみにクラスのクエストは、Lv10まで進めると他の戦闘クラスや製作・採集などのクラスを開放できるようになったり、スキルを覚えたりするクエスト回もあり、とっても大事です。
再度メインクエストを進めるぜ!
巴術士のクエストと討伐手帳のおかげでレベルも上がりました。というわけでメインクエストに戻ります。ここからしばらくは、メインクエストを延々と追ってきます。(レベルが足りないことは、もう当分ないはず)
エーテライトは交感すべし
初期街以外の拠点に、大きなエーテライトが立っている場所がちらほらあります。交感した拠点は【テレポ】で迅速に移動が可能なので、見かけたら忘れずに交換しておきましょう。
※テレポで移動するたびに費用が掛かります
尚、サブコマンドでお気に入り登録をするとテレポ代が半額になります。上書きで消していけるので、とりあえずお気に入りに入れて、あとから取捨選択を考えても良いです。
アイテムレベル5の頭装備
アイテムレベル5の装備を指定される回の話。このメインクエストまで進めた段階で頭装備がない場合は、そばの店で購入して装備するだけでオッケーです。
エモートを実行しよう
クエストなどで「〇〇されたらどうしよう…」などとNPCが言っていいる場合や、話しかけてもクエストが進まない場合は、クエスト詳細を見て指定されたエモートをNPCに使いましょう。
ゲームパッドの場合
ゲームパッドの場合は、対象のNPCをターゲットした状態で□でサブメニュー>「エモートする」を選択>リストが出てくるので指定されているものを探して実行する。
マウスの場合
NPCをターゲットした状態で、コミュニケーション>エモートアクションを選択し、使いたいものを探して事項する。(ゲームパッドもこちらの方法で使用することが可能)
ゲームの終了させ方
FF14はオンラインゲームなので自動的にセーブされています。
プレイヤー側でセーブする必要はありません。
システムメニュー>ログアウトでタイトル画面に戻ります。
システムメニュー>ゲームを終了するでゲームクライアント本体を終了させます。
ゲームを終了する際は、安全地帯で落ちましょう。一番下の経験値バーの横に【月のマーク】が出ているところ(レストエリア)が目安です。このレストエリアでログアウトすると、ボーナスが溜まって次回ログイン時に経験値にボーナスが入ります。
というわけで、第1回目のまとめ+α
最初の町で大事なこと
- メインストーリーを進める
- 最初に選択したクラス(職)のクエストを進める
- 見かけたエーテライトを全てと交感する
- レストエリアでゲームを終了しよう
設定項目など
設定できる項目があまりも膨大なため、別のページでまとめました。
画面の表示・非表示や表示場所を移動→HUD設定
チャットログが流れまくって困る→チャット設定
戦闘画面が見にくい→戦闘関連設定項目
どのアイテムを捨てたらいいのか…→アイテムの所持や見方など
<つづく>
『ワンタイムパスワード』を導入しよう
セキュリティ上、『ワンタイムパスワード』を導入することを強くお勧めします。
自分は大丈夫だろう、そう思っていてもどこからパスワードが突破されるか分かりません。私は一度大丈夫だろうと高をくくってワンタイムパスワードを導入していなかったときに、なんということでしょうアカウントハックに遭いました。その時は、ゲームの登録にだけに使っていたメールアドレスから突破された形跡がありました。
この経験もある為、自分は大丈夫だと思わずセキュリティの強化を強くお勧めします。スマホなどで無料且つすぐ登録して使えるものもありますので、とりあえず導入を検討してください、是非是非お願いします。FF14プレイヤーの場合は「テレポ代お気に入り(無料)」が1個付与されますよ!
スマホのアプリだけではなく、小さなキーホルダータイプの持ち運べるタイプもスクエニのe-STOREで売っています。(私はスマホの機種変更のあれこれ面倒くさかったため、こちらのタイプを使っています。5年以上使っていますけどまだ電池が持ちます。)
補足 マウス移動の方法スタンダードとレガシーについて
キャラを作って降り立った後に、一番最初に聞かれてマウスを選択した場合、移動方法が初期のままだとスタンダードに設定されています。これは移動方法に特徴があるため、合わない人にはチョットツライ。
マウス移動のWASD操作に難を感じる場合は「レガシー」を試してみてください。(自分はレガシー派です)
ちなみに私は、ほぼマウス&キーボードです。PS4でもマウス派です。→【FF14】PS4でキーボード+マウス勢の話