MENU
カテゴリー
アーカイブ

百均の弁当箱でコンセントカバーを作る

当ページのリンクには広告が含まれています。

前回テーブル下のケーブルトレイを作成しましたが、今回はその真下のコンセントを隠します。模様替えをしたら犬様がこのコンセントの目の前で転がるようになり、ちょっと危ないのです。

これが現場。コンセントはPC周辺機器への給電をしているため、上向きに使っています。

壁が汚れてて汚いですわね。ちゃんと掃除せねば。

コンセントを覆うものとしてベビーガード用途としてのカバーがあり、そちらを利用しようかとも思いました。この商品は1連~3連まであります。

しかしこの場所は2連となっていて、購入すると少し値が張ってくるのと、何よりも急ぎで今すぐ欲しかったので、急遽DAISOグッズで対応することにしました。心の友、DAISO。

コンセントが2つ並んでいるので、サイズ的に弁当箱を使いました。
商品はKEEPERと書いてあります。ここの部分にオシャレなものを選べれば、大分おしゃれになる予感がします。でも今回は弁当箱なのでおしゃれには成り得ないことが確定しています。裏に耐熱の温度とか注意とか文字が書いてあるのが超絶ダサいです。少し悔やまれますが、急ぎの作業なのでさっさと取り付けます。

今回、DAISOを走り回ってもこの2つ並んだコンセントを隠せるサイズの『良い感じの蓋つき収納箱』がこれしか無かったんじゃ。だから弁当箱なんじゃよ……うっうっうっ。

目次

弁当箱を切って、壁に貼り付ける

弁当箱をくりぬく

  1. 弁当箱の蓋:コンセント部分が入るように切り抜きます。
    全部くりぬいてしまうと壁との固定に困るので、ちょっとは残しましょう。
  2. 弁当箱の本体部分:コンセントを出す部分をくりぬきます。
    ハサミで切れるかと思ったら切れなかったので、糸ノコで切りました。めちゃくちゃ切りにくかったです。切り口がボソボソになってしまったので、適当なテープで縁を覆います。もうちょっと柔らかい素材のものを選ぶと良かったな。(選択肢無かったけど)

蓋を壁に打ち込みます。弁当箱は少し蓋に段差があるため、両面テープでは固定しずらいです。画鋲も蓋と壁との距離が思った以上にあったため浅くて刺さり切りませんでした。結局余っていた石膏ボードのビスを打ち込むことで固定しました。

蓋を壁に固定する

長い画鋲なら刺さると思う。それから蓋側に段差がなければもっと容易に付けられると思う。
前述したように、石膏ボード用のビスを打ち付けました。

▼取り付けた図がこちら。

コードの場所が、ちょっとズレました。蓋の場所がちょっと右に寄ってしまったことで、コードの穴がずれてしまったようです。修正は面倒くさいので、あんまり見えない場所っていうことでこのままいきます。

ついでなので、ケーブルカバーもつける

コードはPC側(上)に向かっているので、ケーブルカバーで隠しつつ上に持っていきます。
DAISOで買ってきたケーブルカバーを10cmほど切って装着。

カッターで切り込みを入れてバキっと折って使いましたが、ボソボソになりました。のこぎり等で綺麗に切る事をおすすめします。

お手軽コンセントカバー完成

以上の作業を経て、PCデスク下の犬様ガードが完成しました。遠目に見ても弁当箱と分かるのが辛い。突貫工事だったこともありますが、ケーブルが箱の中に収まるようにできたらよかったなあ。

見た目は悪くても、ダイレクトに犬様の毛がコンセントに干渉することは無くなったので、目的は達しました。この箱直下にハマって寝ているので、ダサいけど作って良かったなと思っております。

これからは良い感じの代用品となる【蓋つき白い箱】を探すのが日課となりそうです。

今回の費用:330円くらい

ケーブルカバー2本入り:¥110
弁当箱:¥110
石膏ボード用のビス:¥110(フック用など流用可)

  • URLをコピーしました!
目次