5.3現在 優遇鯖でリニュアルされた新生編を遊んでみているので、始めたばかりの初心者さんへ「ココ押さえてたら楽かもな」というポイントだけメモ。こまごまとしたことは公式のUIガイドが非常に素晴らしいので一通り目を通しておくと良い。
初心者向け記事もちょっと手直ししていきたいと思います。
優遇ワールド(優遇鯖)
知り合いがいるなら同じワールドもしくはデータセンターで始めることをおススメ。それ以外の新規プレイヤーは経験値ブーストのある優遇鯖をオススメ。単純に新規(当然サブキャラもいる)が多いので同じような進度のコミュニティを形成しやすく参加しやすい。(★が付いているところが優遇対象)
レベルが上がりやすいのは全てのジョブ(クラス)に適用されるため、比較的面倒くさいクラフター(製作)やギャザラー(採集)を楽に上げられるのは大きい。そしてレベルが上がりすぎるデメリットはあまりない(あくまで個人的な意見ですが)。
「メインシナリオ」を進めることにより「コンテンツ」や「エリア」が開放されるのだが、「コンテンツ」はレベルが均一化されるシステム(レベルシンク)があり、レベル相応の装備ではなくコンテンツ相応の装備をしていればよいのである。レベルが高い分にはシナリオを進めるうえでは特に何も問題が無い。
メインシナリオを優先するとよいかも
上で述べたように、メインシナリオを進めることによって出来るようになることが増えていく。また、新しいコンテンツや機能の開放などのクエストは青地に+マークがついているので、とりあえず迷ったら「メテオマークのメインシナリオ」と「青地に+のついたクエストマーク」をやっていくと良い。
すさまじい数のサブクエストがあるので気にはなりますが全てやる必要はない。やるとこの世界のことがちょっと分かったり、NPCのことが分かったりして面白いのだけど、特に優遇鯖の場合は経験値ブーストが90日ということもありレベリングに比べると優先度は下がる。
エーテライトは見かけたら交感せよ、
「お気に入り登録」せよ
都市のエーテライトは全て交感することでフィールド+飛空艇ランディングへのテレポも開通するため全て触ること、格段に便利になる。
都市内のテレポ移動は無料だが拠点間のテレポは有料。結構高いがケチれる手段がある。フィールドにある各拠点のエーテライトにも忘れず交感しておくこと。また拠点の大きいエーテライトは「お気に入り」とい項目があり、お気に入り登録することで50%割引される。ワンタイムパスワードを設定していると1か所無料が登録できる。序盤のうちはとりあえず到達したらお気に入りに入れておいて問題ない。お気に入りはガンガン上書きできるので、1つ目の街にいる間は気軽に登録していくべし。(リムサロミンサ・グリダニア・ウルダハという3国を行き来できるようになった時点で、どこをお気に入り登録するかを考えるとよい)
テレポ代は地味にかさむ出費だが、「お気に入り登録」、チョコボポーターの利用、都市間は飛空艇を使うなどで節約することができる。
デジョンはホームポイントに設定したエーテライトへの帰還スキル。テレポが有料なのに比べてこちらは無料だが、15分に1回しか使えないという制限がある。戦闘不能になった時に戻ってくる場所はこのホームポイントになる。
レストエリアでゲーム終了せよ
レストエリア、つまり都市部などの安全地帯にいるときは経験値ボーナス(レストボーナス)がたまっていく。経験値バーにお月様マークがつくので一目で分かるようになっている。経験値バーの薄青の部分は溜まったレストボーナスで、戦闘・製作・採集など経験値が手に入る行動ををするとこのたまったゲージを消費して経験値にボーナスが加算されていく。
ログアウトしている間にもたまっていくので、レストエリアでログアウトすべし。ちなみにレストエリア以外でログアウトするときには秒数カウントが出る。
最初の都市でやっとくと良さげ
3国間の移動費が勿体ないので、リムサロミンサ・グリダニア・ウルダハの各都市から飛空艇開放して他国に行くまでにやっておくとよいこと。
1つのクラスクエストを最低Lv10までせよ
最初に選んだクラス(剣術士、呪術士、等)のギルドマスターから受けられるクエストを最低限Lv10で受けられるクエストまで完了すべし。これにより他の戦闘クラスや製作・採集クラスへの転職が可能となる。タンクは初心者の館でLv15クリアを要求されるのでLv15まではしておこう。
- クラスクエストLv1クリアで討伐手帳の開放
- クラスクエストLv10クリアで他の職業に転職可能
- クラスクエストLv15クリアでスキル追加
何にせよクラス→ジョブ転職やスキル修得など避けて通れないので、やる予定のクラスのクエストはきちんとやっておくと良い。
Lv15になったら初心者の館に挑戦すべし
装備がダサくてモチベ的な問題の解決法としてオススメさせていただく。
黒系の中々かっこいい装備がもらえる。
Lv30までの経験値UP指輪が貰える。
シナリオ上でも行くことになるのでこちらは特に急ぐ必要はないが、強くて見た目も良いアイテムが貰えるのがとにかく大きい。ちなみに最低限のロール毎の動きを教えてくれるコンテンツなので、初めてのダンジョンに挑戦するまでには必ず行って勉強しておくべし。
「シャキィィィン」て言いますけど1人でコンテンツに参加するので安心してください。
各3都市の宿屋の前もしくはアクションリストからも参加可能。
上のSSでチラっと写っているけど、報酬で貰っていた装備一式が全身赤で辛かったので、シックな鎧は本当にありがたい。
初めてのダンジョン(CF)が怖い場合は
ギルドオーダー(CF)で練習するのもあり
まだゲームに慣れてないのにいきなりダンジョンにいけとなったもののいきなり4人PT組むのが怖い、しかもPTメンバーは慣れた人達・・・不慣れな自分だと迷惑をかけるんじゃないか・・・と不安になるその気持ち、とても分かる。
コンテンツファインダー(CF)には種類があり、ゲームを始めてダンジョンを1つ開放したあたりだとダンジョン(IDのサスタシャ)とギルドオーダー(1つ目は「集団戦訓練を~」)という2種類が利用できる。
ギルドオーダーは、ダンジョンよりライトであり、コンテンツ終了までの時間も数分。タンクが不慣れでアワアワしていても一番最初のギルドオーダーは恐らく終わるほどに優しい(集団戦訓練を~)。場慣れという意味も含めてここを数回練習してPTというものの雰囲気を味わい、慣れてから10分を超えるダンジョンであるサスタシャへ行くのは十分に有り。
メインシナリオでギルドリーヴ開放>ギルドリーヴ開放クエスト完了>そばにギルドオーダー開放クエストが発生
UI/HUDの配置を考えよう
[https://jp.finalfantasyxiv.com/uiguide/?utm_source=lodestone&utm_medium=pc_banner&utm_campaign=jp_uiguide]
UI/HUDに限らず色々と説明してあるので、最初に書いた通り初心者の方は一通り目を通しておくとゲームが非常に快適になること間違いなし。
UI=ユーザーインターフェース
HUD=ヘッドアップディスプレイ
大きさの変更から配置の変更、表示非表示や敵ターゲット情報の分離など痒いところに手が届くくらい自由に設定できる。スムーズな視線移動が操作性の向上ひいてはDPSの向上に繋がる。長期的に調整して好みに改造していくべし。
キャラクター設定でカスタマイズ
(画像は製作中)
チャット欄の設定
初期設定だとチャットも設定も全て流れていくため、自分に話しかけられているのに気が付かない場合がある。チャットだけ分離して設定することが可能なので、私個人としてはチャット項目だけに絞ったチャットログを一つ作ることをおススメ。
手に入れた装備が自動でアーマリーチェストに入らないようにすべし
1ジョブだけの時はいいけどクラフターを始めたり複数のジョブを触るようになるとアーマリーチェスト(装備用アイテム欄)が絶対的に溢れて頭を抱えるので、とりあえず自動でアーマリーチェストに装備が入らないようにしておいた方が良い。
敵HP%の表示
ここは%表記を出していた方が良い 色々と便利