MENU
カテゴリー
アーカイブ

塩河流域の浜エリアへ進出、相次ぐ敵襲【生息演算・熱砂秘聞|日記3】

当ページのリンクには広告が含まれています。

困ったら攻略を見る。そんな感じで生息演算を再スタートする日記 その3。
前回15日目くらいまでに関門を撃破したあとからスタート。16日目~23日目まで。

目次

15日目の敵襲を、狭いマップで倒す

日記は16日目からスタートだが、15日目にPOPした敵襲があった。

寄生凶悪流れ者、盾兵、そしてティアカウはブロックすると防御力が上がるタイプ。
そして見たことが無い「狂える鉱脈の守護者」という敵がいる。

どこのマップで迎え撃とうか考えた結果、「砂利交じりの平原」という狭いマップで戦うことにした。というのも拠点そばの詰所が曲者マップだったので、ちょっとこれは壁や高台を置かないと使えないなと思ったのが理由。

ちょっと悩ましい詰所マップ

後日追記:ここのマップはサイハテさんの攻略動画を参考に、後日このように設備を置きました。

今回攻略に使ったマップ

砂利交じりの平原、めっちゃ狭くね?

狭いと困るのが、初動コストなのだけれど、後方支援で初期コストと初期SPを盛ってあるため初期に比べると大分楽になっている。ので、多分いけるはず!

今現在の後方支援

医療のバフも地味に素晴らしい

とりあえず毎度の異格スペクター物理寄り。何回も抜かれそうになりつつも、術火力の異格リードさんが全てを焼き尽くしてくれてクリア。

うちのスペクターさんは最強なので!(※物理)

いざ「塩河流域の浜」地帯へ

16日目、2回目の決断からついに砂漠っぽい「塩河流域の浜」地帯へと本格的に進出。

天候がやっかい

天候が「砂嵐」。普通にオペレーターを置くとなると、なんと攻撃力が-30%されてしまう強烈なデバフがかかる。と思ったらこれ記載ミスで、攻撃速度-30%とのこと(アークナイツWikiより)。

石が手に入るようになったので、マシンを使いまくる

今までは木材7+石材1で採集マシンを作っていたが、1ランク上っぽいものが石材6で作れる。これはかなりコスパがよいので、採集マップに行くときは機械を作ってガンガン採集をするように心がけた。

これに伴い、採集関連のノードを少し解放する。

情報ボックス

マップの先に情報ボックスというアイコンがあったので、そちらを目指してみた。
特に何の変哲もない普通のマップ。

マップの中にポスト(情報ボックス)があり、依頼を受けて達成すると報酬が貰えるとのこと。Wikiによると「秘境」というところに行けるらしい。今は先にケストレルさんに会いに行くことを優先したいため、とりあえずスルーすることにした。

16日から21日まで、淡々とマップを開いていく。

紛争エリアを通る(抑圧された怒り)

セーブ直後の22日目。紛争エリアを攻略する。
ケストレルさんに会いに行くためには絶対通らなければならない。天候は砂嵐。

味方拠点を左右で守るマップ。またゴースト兵かよ!と思うが出現数は少ない。
陣地左側にゴースト兵とティアカウチャンピオン(ブロック相手からのみ攻撃を受け付ける)、陣地右側に遠距離攻撃のティアカウが向かってくる。

雨期ということもあり、ブロック-1が非常に厄介だったが、レアリティの暴力で押し通した。

ちょうどセーブ後だったので、何回かやり直す

雨期の場合はブロック2以上必要なのが大変

紛争エリアを抜けて行くと、目的地が近くなり、また新たな「荒廃した町」ヴルタバトゥムを発見。北の関所「緑煌の関」は現在進むことができない。

今更だが編成人数について

ここで結構リロードして戦闘をためしてみたのだが、食料マシマシにして編成人数を増やしても同時配置数は増えないため、あまりメリットが無いように感じた。拠点の「人材計画書」を作成して設置することで同地配置を増やしていけるので、そちらの建設も考えて行かないといけないなと思った。

相次ぐ敵襲

荒廃した町に行きたいし、ストーリーも進めたいというのに、敵襲が頻発する。

23日になんと敵襲フラグが2つ発生。

1つはいつものだが、もう1つは要塞からのもの。要塞は以下の様なものらしい。

マップのどこかにある敵の拠点オブジェクト「可動式戦術砲」を破壊するのが目標。
制限時間があり、タイムオーバーになった場合は敵拠点のHPが次の挑戦に持ち越される。
攻略すると、その季節中は攻略した要塞からの精鋭の襲撃が無くなる。撃退に苦慮している場合は先んじて要塞を破壊した方が楽になることも。
季節の経過に伴って要塞は復活する。

アークナイツ Wiki 生息演算「熱砂秘聞」より抜粋(2024/8/14)

なるほど、事前に要塞を落とすことで襲撃を無くすことも可能なのか。

通常の襲撃を迎え撃つも、敵が分裂しまくってヤバイ

いつもの敵襲は本拠地の北東にある詰所で迎え撃ちたいところなのだが、このルートの詰所は最初の方で紹介した「荒涼たる迎撃の地(詰所)」である。ちょっとここは、使い方が良く分からねえ!

本当にどうやってここで防衛するのか想像がつかないので、とりあえずここはまだ使わない方向で考えて行く。ということで、敵襲がPOPした「駆け回る本能」というマップで戦ってみる。

この敵は、2種類共に倒すと3匹に分裂するタイプであり、ブロック-1の雨期と非常に相性が悪い。リー先生で行けるんじゃないかと思ったのだが、雨期によるブロック-1と敵の移動速度が速いせいなのか、完全敗北する。

それから全く気にしていなかったが、天候のせいなのか浸食ダメージっぽいものを受けている。どうやら雷嵐という天候だったらしい。地域と季節によって天候が異なることに初めて気が付いた。雨が降っているとどうやら浸食ダメージを受けてしまう模様。

「浸食ダメージ」は「元素損傷」の一つ。
浸食損傷は蓄積ダメージが1000に達すると800物理ダメージと永続的に防御力-100というデバフをくらう。この「元素損傷」は、放浪医で回復することができる。アークナイツWiki参照

これは本当に失敗した
事前に天候とマップと敵情報は必ずチェックすべし

後日追記:結局、「深淵へ身を投ず」で鎌撃師とフリストンさんと障壁を消費して倒した。詰所で迎え撃つ場合は、後日発生するボス戦と同日に詰所にやってくることになる。

要塞で戦う

次は要塞の襲撃(招かれざる客)を攻略しに行く。天候は上と同じく雷嵐だったので、忘れずに浸食対策で放浪医を編成する。

マップ長ぇぇぇ!しかも敵2種類。動物と一緒に襲い来る盾兵を想像すると、シチュエーションが謎すぎるけど頑張るぞ。

マップで自軍のそばに直線が見えたので、イフリータをチョイス。また、複数回の攻略で相手方の戦力を0にするということを前提に考え、スルトで最初から敵の数を減らしてみようと試みる。

上のルートから笑えるほど大量の獣さんが流れ込んできた。やべえ。
スルトは雨期のためブロック0の状態だが、高火力でバシバシ倒していく。

スルトで凌げるならテンニンカでも良かったのかな

スルトだけで70体も倒せた、いやマジでこれ感謝しかない。
ありがとうスルト!
と思ったのもつかの間、ソーンズじゃ絶対裁けない量の大軍が。

※うちのスルトは潜在強化されているので1秒長い


さすがにダメだろうと思ったら、イフリータが直線で燃やし尽くしてくれた。

ありがとうイフリータ!

最後は盾兵が連続でくるので、ブロック数多めのオペレーターが良かったかもしれない。耐久1というギリギリのギリで要塞襲撃をクリア。

ここで23日目が終了。
このあとも敵襲が続くのだが、長くなるためここらで一旦日記を終了する。
多分続く。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次